スマホでサクッと手軽に高クオリティーな編集ができる、画像・動画編集アプリ「Picsart(ピクスアート)」。無料版にも豊富な機能や素材が用意されていますが、具体的に何が無料なのでしょうか?


今回は、記事の前半でアプリの無料機能の使い方や、無料で使えるReplay・テンプレートをご紹介!また、記事の後半では7日間の無料トライアルや注意点について解説します。

 

無料イントロ

Picsartで無料でできることとは?


Picsartでは、画像・動画編集で重宝する高精度の機能や、趣味からビジネスまで活用できる素材の一部を無料で提供しています。

 

それでは一体、Picsartではどこまで無料で利用できるのでしょうか?ここでは、Picsartを使って無料で使える機能や素材、フォントをまとめて紹介します。

 

 

素材や機能を無料か確認する方法

Picsartは、個人ユーザーからプロシューマーまで使える、豊富な画像・動画編集機能を無料で提供していますが、一部Gold会員専用のものがあります。

 

使おうとしている素材や機能が無料か確認するには、機能の右上に王冠マークがあるかをチェックしましょう。王冠マークが付いている素材や機能は、有料版にアップグレードしたGold会員しか利用できません。

 

王冠マークがない場合は、Picsartユーザーであれば誰でも無料で活用でき、編集後の画像や動画も無料で保存できます。

 

 

Picsartで利用できる無料の画像

無料画像

 

Picsartでは、著作権フリーの写真や画像も提供しているため、ビジネスシーンではもちろんのこと、学校の課題やちょっとした作品作りにも活用できます。

 

Picsartで無料の著作権フリー画像を使うには、以下の手順に従ってください。

 

STEP 1:ホーム画面の「+」ボタンをタップ

STEP 2:「フリー写真」を選択する

STEP 3:検索窓を活用して、お好みの写真やイラストを選ぶ


Picsartで利用できる無料フォント

無料フォント

 

画像や動画を編集するにあたって、伝えたいメッセージやクオリティを大きく左右するフォント。Picsartみたいなアプリで画像を編集するのであれば、フォントのクオリティーにもこだわりたいところ。Picsartで利用できる59種類のフォントの中で、40種類は無料で使えます(2022年9月時点)。

 

フォントにこだわることで、見る人たちにインパクトを与えるYouTubeのサムネイルやフライヤー、バナー広告の作成が可能です。

Picsartの無料で使えるデザインテンプレート集

 

ここでは、趣味からビジネスまで幅広いシーンで活用できる、無料のReplayをご紹介!

 

Replayとは、他のクリエイターが作った画像の編集手順を、お好みの写真に再現・反映できる機能です。Replay機能を活用すると、数タップで本格的な画像編集が実現します。

 

 

ポラロイド風フレーム

文字合わせ


レトロなポラロイド風のフレームにおしゃれな手書き文字を加えた画像編集ができるReplay。SNSの投稿で活用すれば、他の人と差をつけらること間違いなし!

 

ザラザラ加工

レトロアニメ

このReplayでは、ザラザラとした紙のような質感を出せる画像編集ができます。InstagramやTwitterなどで投稿する画像に反映すれば、おしゃれ度がアップするでしょう。

 

また、Picsartでは、過去にザラザラ加工のやり方について詳しく解説しています。以下の記事を参考にして、自分好みに加工することも可能です。

 

関連記事:これさえ押さえれば完璧!インスタで流行りのPicsart加工の仕方

 

 

プチプチフレーム

プチプチ


緩衝材のプチプチにそっくりなフレームがインパクト大のReplay。この高クオリティーな画像編集も、Picsartなら無料でできます。SNSの投稿用画像はもちろんのこと、ポスターやフライヤーなどにも活用可能です。

 

ミュージックプレイヤー風

プレイリスト
お好みの写真をミュージックプレイヤー風に加工できるReplay。会社資料やWebサイトなどに使えば、注目を集めること必至!

 

落書き背景

落書き風加工

このReplayを適用すれば、無地の背景の写真もリアルな落書き背景に大変身!ストリートやカジュアルな雰囲気を出したい時に最適です。

 

手書き風エモ字 

エモい文字加工
悲しみや懐かしさが融合したエモさを演出したいときは、このReplayを活用しましょう。手書き文字を加えることで、まるで雑誌の表紙のような仕上がりに!

Picsart無料版と有料版の比較一覧表


Picsartの無料版と有料版でできることの違いを、表にまとめてみました。

 

特典・メリット Picsart無料版  Picsart 有料版(Gold会員)
画像・動画の編集

Gold会員用のツールは利用不可。

膨大なテンプレート、フォント、ステッカー、ツールを含む、無料で使えないすべての機能や素材が利用可能。

Replay機能やテンプレート

Gold会員用の素材は利用不可。

すべて利用可能。

著作権フリーの画像・イラスト素材

Gold会員用の素材は利用不可。

すべて利用可能。

 

自動背景透過・変更機能

 

広告表示無し

 

動画編集後に透かしなしのダウンロード

 

保存で対応しているデータ形式

無料保存できる形式はJPGのみ。 JPG、PNG、PDFすべて。

 

Picsartの無料トライアルとは?

Picsartの無料トライアルとは、PicsartのGold会員用の機能を無料体験できるお試し期間のことです。Picsartでは7日間の無料トライアルを提供しています。

Picsartを無料で利用する場合の注意点

Picsartには、永久に無料で使える「無料版」や、Gold会員専用の有料機能や素材がお試し可能な「無料トライアル」が用意されています。

 

そのため、無料で高クオリティーな画像編集をすることが可能です。しかし、無料で使い続けたい場合、いくつか注意すべきことがあります。

 

無料トライアルは1アカウント1回のみ有効

Picsartの無料トライアルは、1回しか適用できません。仮に、無料トライアルが2回目も利用できると思い、同じアカウントで再度無料トライアルを利用した場合、お試し期間なしで料金が課金されてしまうため注意してください。

 

 

トライアル終了後は有料プランに自動移行

無料トライアルが終了すると、自動的にGold会員に切り替わります。つまり、無料トライアルが終了した段階で、有料プランの利用料が発生するということです。

無料トライアルを試してみて解約することを決めた場合、Android、iPhoneともに、トライアルが更新される1日前までにキャンセルをする必要があります。更新日の当日にキャンセルをした場合、有料プランの料金が自動的に課金されるため、注意が必要です。

 

 

無料版では広告が表示される

Picsartの無料版を使っている場合は、無料トライアルの広告が表示されます。広告を閉じれば、無料で画像編集をし続けることができますが、広告のポップアップが表示されるのが煩わしい場合は、Picsart Goldにアップグレードしましょう。


Picsart Goldは、月額プランまたは年間プランから選択でき、年間プランだとよりお得に便利な機能や豊富な種類の素材を利用することができます。

 

Goldへのアップグレードはこちら

Picsartのアプリは無料でできることがたくさん!

Picsartでは、手軽にプロ顔負けの画像編集ができるうえに、個人的なことからビジネスシーンまで活用できる豊富な種類の画像・イラスト素材を用意しています。こちらの記事では、無料で利用できる機能を実際に使って画像編集をしているため、デザイン制作の参考にしてください。

 

本記事で紹介したように、Picsartは無料で使える機能や素材を豊富に揃えています。より高度な編集機能や充実した著作権フリー素材が必要な場合は、Picsart Goldにアップグレードしてみてはいかがでしょうか。

Goldへのアップグレードはこちら